FELT AR1ついに完成!
ついに我が愛機「FELT AR1」が完成しました~!
先週の土曜日、注文していたOVALのステムが届いたので朝から金田さんで交換して、そこから胡麻のパン屋さんゾンネウントグリュックまで走って撮影会をしてきました♪

サイドから。タイヤの形状に沿った分厚いダウンチューブと直線的なフレームがカッコイイ!
コスカボとの相性もバッチリすなぁ~!

プロロゴのTTRサドル カンチェモデルとのコーディネートもバッチリ。

真正面から。フレームとインテグラルシートポストの薄さが際立ってますねぇ。

フレームやボトルゲージなどが、ほぼタイヤの幅以内に収まっています。

OVALのR900エアロハンドルを正面から。この薄さすごいと思いません?
プロファイルデザイン製のレッド&ブラックのゼブラバーテープも似合ってる~!

上から見るとまさに航空機の翼のような形状のR900ハンドル。エルゴノミックデザインで指を添わしやすく幅広なので手のひらも非常に置きやすいです。

走っているときに目に入るこのフルカーボンハンドルのデザインはヤル気にさせてくれますw
ステムもOVALのR900アルカーボン。路面からの振動吸収性はピカイチ!

プロファイルデザインのサドルボトルゲージ。空気抵抗を減らすためにトライアスロンでもよく使われているので是非とも使ってみたかったパーツです。
同じくプロファイルデザインのボトルとシマノのツールカン。携帯ポンプもここに装着して空気抵抗減を狙います。

プロロゴのTTRサドル カンチェラーラモデルです!限定商品で是非とも手に入れたかった一品。
国内で在庫を持ってる店をどうにか見つけて直電話入れて買いましたw

プロロゴとカンチェラーラがTTのために共同開発したこのサドル。カンチェラーラの北京五輪勝利記念モデルで、彼も実際にこのサドルでTTを戦っています。

スペシャのエアロボトル&ゲージ。薄いフレームにこの薄いボトルゲージでエアロ効果もバツグン?
マビックのステッカーを貼ってみたんですがなかなかかっこいいでしょ?

このアングルも大好き。戦うための自転車!って感じがしません?

ハンドルからホイール、ボトルに至るまでエアロにこだわりまくったこの1台。
次の目標はTTバー&電デュラ化!!
はぁ…やっぱ自分の自転車が一番カッコイイわwww

PROJECT K@2フェイスブックページ
こちらもよろしく!
CycleSportsKANEDA公式ホームページ
京都で自転車買うならプロショップCycleSportsKANEDA。チーム会員、準会員も随時も募集中です!
先週の土曜日、注文していたOVALのステムが届いたので朝から金田さんで交換して、そこから胡麻のパン屋さんゾンネウントグリュックまで走って撮影会をしてきました♪

サイドから。タイヤの形状に沿った分厚いダウンチューブと直線的なフレームがカッコイイ!
コスカボとの相性もバッチリすなぁ~!

プロロゴのTTRサドル カンチェモデルとのコーディネートもバッチリ。

真正面から。フレームとインテグラルシートポストの薄さが際立ってますねぇ。

フレームやボトルゲージなどが、ほぼタイヤの幅以内に収まっています。

OVALのR900エアロハンドルを正面から。この薄さすごいと思いません?
プロファイルデザイン製のレッド&ブラックのゼブラバーテープも似合ってる~!

上から見るとまさに航空機の翼のような形状のR900ハンドル。エルゴノミックデザインで指を添わしやすく幅広なので手のひらも非常に置きやすいです。

走っているときに目に入るこのフルカーボンハンドルのデザインはヤル気にさせてくれますw
ステムもOVALのR900アルカーボン。路面からの振動吸収性はピカイチ!

プロファイルデザインのサドルボトルゲージ。空気抵抗を減らすためにトライアスロンでもよく使われているので是非とも使ってみたかったパーツです。
同じくプロファイルデザインのボトルとシマノのツールカン。携帯ポンプもここに装着して空気抵抗減を狙います。

プロロゴのTTRサドル カンチェラーラモデルです!限定商品で是非とも手に入れたかった一品。
国内で在庫を持ってる店をどうにか見つけて直電話入れて買いましたw

プロロゴとカンチェラーラがTTのために共同開発したこのサドル。カンチェラーラの北京五輪勝利記念モデルで、彼も実際にこのサドルでTTを戦っています。

スペシャのエアロボトル&ゲージ。薄いフレームにこの薄いボトルゲージでエアロ効果もバツグン?
マビックのステッカーを貼ってみたんですがなかなかかっこいいでしょ?

このアングルも大好き。戦うための自転車!って感じがしません?

ハンドルからホイール、ボトルに至るまでエアロにこだわりまくったこの1台。
次の目標はTTバー&電デュラ化!!
はぁ…やっぱ自分の自転車が一番カッコイイわwww

PROJECT K@2フェイスブックページ
こちらもよろしく!
CycleSportsKANEDA公式ホームページ
京都で自転車買うならプロショップCycleSportsKANEDA。チーム会員、準会員も随時も募集中です!