鈴鹿6時間エンデューロ

240757_197794066934140_185648068148740_503356_3154459_o.jpg

開催から2週間がたっちゃいましたが、ようやくまとまった時間が取れたので「鈴鹿サーキット春SP 6時間エンデューロ」のレポートを報告したいと思います~!

5/28の当日、午前4時すぎにメンバーが金田輪業さんに集まりました。
天気予報通りのあいにくの雨模様、今回も車2台体制でメンバー6人が鈴鹿に向かいます。

258181_197792353600978_185648068148740_503321_1363198_o.jpg

今回から東裏家は新車のハイエース!収納力はマジパネェっすw

241469_197792420267638_185648068148740_503323_1666546_o.jpg

途中のコンビニでトイレタイム。

242001_197792533600960_185648068148740_503325_353042_o.jpg

道がすいていたのであっという間に鈴鹿に到着。

257033_197792616934285_185648068148740_503328_8251522_o.jpg

自転車をまずは積み下ろし。

258117_197792690267611_185648068148740_503332_3029421_o.jpg

ジャーン!壮観ですw

257777_197792723600941_185648068148740_503333_6380055_o.jpg

244117_197792763600937_185648068148740_503334_8085693_o.jpg

いつもは晴れていればシケインあたりのグリーンゾーンに陣取るんですが、今回は雨のためピット内に。

244309_197792843600929_185648068148740_503336_1443119_o.jpg

さっそくみんなで着替えます。

240037_197792886934258_185648068148740_503337_2267308_o.jpg

ゼッケンを安全ピンでジャージに取り付け。

241409_197792930267587_185648068148740_503338_1458941_o.jpg

259677_197793360267544_185648068148740_503345_4198363_o.jpg

レース前にみんなで記念撮影!


258265_197793073600906_185648068148740_503341_1662956_o.jpg

今回もワタクシが第1走者。三本ローラーでアップ中。

241621_197793436934203_185648068148740_503346_4076786_o.jpg

同じく第1走者のチームメイトF村ちゃんと談笑中。

257281_197793726934174_185648068148740_503350_7400557_o.jpg

キャンギャルのねーちゃんも心なしか寒そうw

258093_197793663600847_185648068148740_503349_623147_o.jpg

スタートが近づきます…

256661_197793853600828_185648068148740_503352_5851234_o.jpg

レース開始!130Rまではローリングスタートのため隊列を組んで走ります。

241017_197794213600792_185648068148740_503359_4751709_o.jpg

雨は降っていますがそれほど強くなく風もありません。
今回はメイン集団に入って遅れないように走り次の走者にバトンを渡すのが目標。

240757_197794066934140_185648068148740_503356_3154459_o.jpg

プロトン内の別チームの人と軽く会話。今回は全然余裕でついていけます!日ごろの練習の成果かなw
メインストレートも30km以上で楽々登れます。
でも雨のせいか集団の速度が上がりません。下りでも45km/h程度と控えめな速度。

240549_197794316934115_185648068148740_503362_7182110_o.jpg

第2走者のO川君。今回初挑戦の20歳!

240517_197794416934105_185648068148740_503366_612378_o.jpg

同じく第2走者の東裏弟。ローラーでアップ中。
このあと帰ってきたら交代要員が準備できていなかったり、いろいろとアクシデントがありながらもレースは進みます。

258805_197795750267305_185648068148740_503419_2476382_o.jpg

待機する2人。

CapD20110611_26.jpg

A木ちゃん。風邪をひいて体調は最悪だったけど時間経過とともに元気になってきてましたw

CapD20110611_2.jpg

F村ちゃん。ヒルクライマーな彼です。軽快なダンシングでシケイン前を上ります。

CapD20110611_3 (2)

O川君。初レースを心から楽しんでくれたようでなにより!

CapD20110611_8.jpg

東裏弟。毎週2人でバカほど走ってる成果がでたかねぇ?w

CapD20110611_28.jpg

ワタクシです。「アレ?鈴鹿こんなに楽だったっけ?」って感じるってことは練習の成果は出てるんでしょうw

CapD20110611_22.jpg

店長。激しい走りに脱帽ですw

そして…いろんなドラマがありつつ感動のゴール!!

前回の17位よりは少し順位は落としましたが、2チームそれぞれ19位と20位でゴールできました。
他のチームでは落車が続出していましたが、みんな無事にレースを終えることができました。
やっぱそれが一番だね!

241317_197796860267194_185648068148740_503472_3126919_o.jpg

みんなでコーヒーで乾杯~♪

243861_197797473600466_185648068148740_503492_3756101_o.jpg

そしてお決まりの打ち上げ。今回は焼き肉でした~!!

フェイスブックページ
PROJECT K@2フェイスブックページ

こちらもよろしく!

CycleSportsKANEDA公式ホームページ
京都で自転車買うならプロショップCycleSportsKANEDA。チーム会員、準会員も随時も募集中です!

テーマ : 自転車
ジャンル : 趣味・実用

コメントの投稿

非公開コメント

Flashカレンダー
プロフィール

牙丸@東裏兄

Author:牙丸@東裏兄
ロードバイクによるダイエット記録&サイクリング&ホビーレース。PROJECTK@2サイト管理者

フェイスブックページ
PROJECT K@2フェイスブックページ

最近のコメント
月別アーカイブ
カテゴリー
FC2カウンター
ブログ内検索
RSSフィード
リンク