鈴鹿6時間エンデューロ

開催から2週間がたっちゃいましたが、ようやくまとまった時間が取れたので「鈴鹿サーキット春SP 6時間エンデューロ」のレポートを報告したいと思います~!
5/28の当日、午前4時すぎにメンバーが金田輪業さんに集まりました。
天気予報通りのあいにくの雨模様、今回も車2台体制でメンバー6人が鈴鹿に向かいます。

今回から東裏家は新車のハイエース!収納力はマジパネェっすw

途中のコンビニでトイレタイム。

道がすいていたのであっという間に鈴鹿に到着。

自転車をまずは積み下ろし。

ジャーン!壮観ですw


いつもは晴れていればシケインあたりのグリーンゾーンに陣取るんですが、今回は雨のためピット内に。

さっそくみんなで着替えます。

ゼッケンを安全ピンでジャージに取り付け。


レース前にみんなで記念撮影!

今回もワタクシが第1走者。三本ローラーでアップ中。

同じく第1走者のチームメイトF村ちゃんと談笑中。

キャンギャルのねーちゃんも心なしか寒そうw

スタートが近づきます…

レース開始!130Rまではローリングスタートのため隊列を組んで走ります。

雨は降っていますがそれほど強くなく風もありません。
今回はメイン集団に入って遅れないように走り次の走者にバトンを渡すのが目標。

プロトン内の別チームの人と軽く会話。今回は全然余裕でついていけます!日ごろの練習の成果かなw
メインストレートも30km以上で楽々登れます。
でも雨のせいか集団の速度が上がりません。下りでも45km/h程度と控えめな速度。

第2走者のO川君。今回初挑戦の20歳!

同じく第2走者の東裏弟。ローラーでアップ中。
このあと帰ってきたら交代要員が準備できていなかったり、いろいろとアクシデントがありながらもレースは進みます。

待機する2人。

A木ちゃん。風邪をひいて体調は最悪だったけど時間経過とともに元気になってきてましたw

F村ちゃん。ヒルクライマーな彼です。軽快なダンシングでシケイン前を上ります。

O川君。初レースを心から楽しんでくれたようでなにより!

東裏弟。毎週2人でバカほど走ってる成果がでたかねぇ?w

ワタクシです。「アレ?鈴鹿こんなに楽だったっけ?」って感じるってことは練習の成果は出てるんでしょうw

店長。激しい走りに脱帽ですw
そして…いろんなドラマがありつつ感動のゴール!!
前回の17位よりは少し順位は落としましたが、2チームそれぞれ19位と20位でゴールできました。
他のチームでは落車が続出していましたが、みんな無事にレースを終えることができました。
やっぱそれが一番だね!

みんなでコーヒーで乾杯~♪

そしてお決まりの打ち上げ。今回は焼き肉でした~!!

PROJECT K@2フェイスブックページ
こちらもよろしく!
CycleSportsKANEDA公式ホームページ
京都で自転車買うならプロショップCycleSportsKANEDA。チーム会員、準会員も随時も募集中です!